2015年10月30日金曜日

ダメージに関する改修補正について

改修による攻撃力への補正を一通り調べました。



・前提
1) 改修補正は、倍率*√★
(ただし、★MAXは★10として扱う)

2) 火力や雷装自体が上昇しているのではなく、ダメージ式に補正値の項があり攻撃種別ごとに倍率が決まっているとして、以下のまとめに従い、
http://kancollecalc.web.fc2.com/damage_formula.html#5

・砲撃戦(砲撃)
基本攻撃力 = 火力 + 改修補正 + 5

・砲撃戦(航空攻撃)
基本攻撃力 = [(火力 + 雷装 + [爆装*1.3] + 改修補正) * 1.5 )] +55
[] は小数点以下切り捨て

・砲撃戦(対潜攻撃)
基本攻撃力 = 2*√素対潜 + 1.5*装備対潜 + 改修補正 + 種別定数
種別定数:爆雷攻撃13、航空攻撃8

・雷撃戦
基本攻撃力 = 雷装 + 改修補正 + 5

・夜戦
基本攻撃力 = 火力 + 雷装 + 改修補正

の形であるとします。


・結果
絞れた倍率の範囲は、以下のとおりです。

※2015年10月30日:爆雷の航空戦の値を更新しました。

期間:2015年10月24日〜2015年10月30日メンテ前
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yVzQW0yfshIue9BRiej7iM5IfMSnzwv1imlBLtZGD4s/edit

大型探照灯は未所持のため調べていません。
また、電探は13号対空電探改を使ったので、大型電探、水上電探についてもわかりません。
(おそらく違いはないと思いますが。)

知っている限りでは機銃の雷撃戦の1.2の確認が初出で、他は変わりなしです。



・砲撃戦の航空攻撃と改修補正について
艦攻を載せると航空攻撃の計算式で攻撃をする速吸改に、艦攻と改修した小口径主砲、ソナーを載せたところ、倍率が、
小口径主砲:1以上 1.0079...未満
ソナー:0.6876...以上 0.8838...未満
となりました。

また、同じく艦攻を載せた速吸改に改修機銃を載せたところ、倍率は、
機銃:1以上 1.0209...未満
となりました。

(ただし、副砲等と同じく計算式中で1.5倍されます。)

したがって、やはり航空攻撃でも砲撃戦(砲撃)と同じ倍率が用いられているようです。





・余談
※2015年11月6日:修正
改修補正の倍率は過去に告知無しでの変更が行われており、今回すでにわかっているものまで一通り調べたのは変更が行われていないかの確認の意味もありました。

・爆雷・ソナーの砲撃戦(砲撃):1→0.75
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13745/1400461230/911

・機銃の砲撃戦(砲撃):0→1
http://wikiwiki.jp/kancolle/?cmd=read&page=%B2%FE%BD%A4%B9%A9%BE%B3%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C85
の2015-03-10 (火) 21:23:42のコメントから、
鳳翔改(火力29)に彗星十二甲/25mm三連装機銃★9で同航戦イ級に112ダメージから(1/1.5)/3未満

雷撃戦についてはログを確認したところ元から1.2だった可能性がありました。
少なくとも5/23の時点で魚雷の雷撃戦は1.125以上でした。
伊58改(五連装魚雷★4×2)がT字有利で駆逐イ級に137ダメージ
((137+4)/1.2-(108+5))/(√4+√4)=1.125




※2015年12月15日追記
地上施設に対する魚雷の夜戦改修補正の有無

2015年12月11日のログ
4-5前哨戦港湾棲姫(装甲135)残り耐久1に対して、
大井改二(火力63、甲標的/五連装魚雷★7×2)が、
小破未満、夜間触接あり、CL2で8ダメージ

・魚雷の改修補正が無効の場合
(63+5)*1.5=102
(102-135*0.7)*0.8=6
で最大6ダメージ

・魚雷改修の補正が有効の場合
(63+5+√7+√7)=73.292...
73*1.5=109.5
(109-135*0.7)*0.8=11.6
で最大11ダメージ

0 件のコメント:

コメントを投稿